10月に入り、朝晩が冷えるようになってきました。
それでも、海にはサーフィンや海水浴を楽しむ方が多くいらっしゃいます。
さて、農園の方では来年に向けてパッションの植えつけ準備に取りかかっています。

パッションフルーツの苗を植える前に植え床に堆肥を混ぜ込みます。(黒い土みたいのが堆肥です)
1棟あたり、2トンの堆肥を使います。
10棟あるので20トンの堆肥を人力でハウスの中に運び入れます。
工事現場で砂とかを運ぶ一輪車を使い、堆肥の山から何往復もして運び入れます。
大体、2~3時間で1棟分の堆肥が運び終わります。
心を無にして機械のようにひたすら往復します(笑)
毎日ではないですが、こういう作業を日々こなしているので、
農家のおばあちゃんたちが元気なのも納得です。
堆肥を入れ終わったら、耕運機でしっかり土と混ぜ合わせフカフカにします。
その後、整地⇒防草シート敷き⇒苗の植え付けになります。

植えつけが終わるとこんな感じです。
今年も良い苗が出来たので成長が楽しみです(^^)/

